忍者ブログ
日中間のManagementで役立つ例を日本語と中国語で紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



業務マニュアルを体系化して、マニュアルが継続して利用される仕組みを構築したいというニーズがあります。

需要将业务手册体系化,作成持续利用手册的相关安排。



製造業の場合、「作業指導書」や「QC工程図」などのISOに基づいた管理マニュアル
は存在するのですが、それらはISO取得する為の形式的なものになっていたり、更新されないものになっていたりします。

制造行业,有很多「作业指导书」和「QC工程图」等等以ISO为基准的管理手册。这些都是为了取得ISO标准,形式存在,没有相应更新。



それらを再度整理して体系化することで、自分達の業務を棚卸し、業務を可視化定量化、自分達の行っている業務が何の目的を持ってやっているのかを明確にすることができます。

再次将这些整理,作成成体系化,从新整理我们的业务,将业务可视化,定量化,即能明确我们开展的业务目的。



業務マニュアルの目的は、自分達の業務が何を目的にやっているのか?
その目的を明確にして、判断の基準を決めることです。
そして標準の方法を決め、業務を見えるようにします。
最後にその基準を守ることができる具体的な行動方法をわかり易く説明することにあります。

所谓的业务手册的目的,就是我们的业务基于什么目的在开展?
明确该目的,制定判断标准。
接着制定标准方法,努力致力于业务开展。
最后,简单明了说明下保持这个标准的具体行动方法。



まとめるとこんな感じです。
1:業務の目的を明確にする ⇒ 判断の基準を決める
2:標準の方法を決める   ⇒ 業務を可視化する
3:具体的な行動を見せる  ⇒ 基準があるから例外が見える

整理为如下:
1,明确业务目的  ⇒ 制定判断基准
2,制定标准方法  ⇒ 将业务可视化
3,付诸于具体行动 ⇒ 有了基准就可以了解到基准以外的



業務マニュアルは日々進化させるものなので、最初から完璧なものを目指す必要はありません。

因为业务手册天天需要更新,没必要认为最初的手册是完美的。



特に業務マニュアルを作成するときに悩むのが、マニュアル化の基準を
A:一番良い方法を基準にして制作するのか?
B:誰もができる方法を基準にして制作するのか?
という部分で悩みます。

特别是,制作业务手册时的困惑,手册的基准是以:
A:以最好的方法为基准制作呢?
B:谁都可以适用的方法为基准来制作呢?
这样一些部分而烦恼。



これは、業務マニュアルをゼロから構築する時は、「B」の「誰もができる方法」を基準にして制作することをお薦めします。それは、上手くできることよりも「マニュアルを使用する」ことをスタッフに優先してもらう為です。

这些业务手册从无到有建立的过程,我推荐「B」的「谁都可以适用的方法」为基准制作。


もちろん最終的には、一番良い方法をマニュアル化できることが目的なのですが、それはマニュアルに基づいて業務を行うことが浸透してから徐々に進めていくのが良いでしょう。

当然,最终目的是以最好的方法为基准实现手册化,以其为基准逐渐推进业务开展。



まずは、マニュアルを読み、数回の練習や実践によって再現できる方法を標準として決めるとよいと思います。
参考にしてください。

要做到这些的话,首先,需要阅读,根据然后数次练习和实践,制定再现方法标准。
请参考。
PR
234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244 
忍者ブログ [PR]