忍者ブログ
日中間のManagementで役立つ例を日本語と中国語で紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「組長・主任の品質管理手帳」を再度、組長と
リーダー候補には読んでもらってください。

请让组长以及领导候补人再次阅读
「组长・主任的品质管理手册」。


新しく印刷が必要な場合は印刷しますので、連絡ください。
これを常に読んで、実践していくことが、不良を減らす
一番の近道になります。

如果还需要新印刷这个手册的话,请联系我。
经常的阅读手册,并付诸于实践,这是减少不良的
最有效的途径。



我々の「検査」の仕事は人間の目で行います。
これは、人間の心の状態が非常に大きく製品の品質に影響
をします。

我们「检查」的工作是人的眼睛去看的。
人的心情状态对产品的品质的影响非常大。



人間の素養を向上させれば、品質は自然と向上します。
心の中に生まれる「まぁいいか」「たぶん大丈夫だろう」
という悪魔の囁きを抑えて、「たぶん大丈夫だけど、
念の為確認しておこう」「まぁいいか、いけない!一度
自分の目で確かめてみよう」と考え行動することが大切です。

如果人的素养能得到提升的话,品质自然就会提高。
要去抑制心中产生的「就这样吧」「大概没什么问题吧」
这样不好的的念头。「即使大概没什么问题,
为了以防万一,还是确认吧」只有这样去考虑,并付诸于行动才是重要的。



難しい事は言いません。
これらの素養は毎日の朝の掃除で磨く事ができます。
「この下はたぶん汚れていないだろう」「製品箱があるから
移動して掃除するの面倒」という気持ちを抑えて、目に見えない
部分を掃除することと本質は同じです。

并不是说很难的事情。
这些素养在每天早上的清扫中就能得到磨练。
要去抑制「这个下面大概没有灰尘吧」、「因为要移动产品的箱子
进行清扫很麻烦啊」这样的想法,和 去清扫眼睛看不到的部分
有着相同的本质。



「誰かがやるだろう」という他人への依存状態から、「誰かが
やらなくてはいけないなら、自分が率先してやろう」という
気持ちに変わっていきます。

要从「这应该是某个人该做的」这种对他人的依赖、到「如果必须
由某个人做的话,那我就率先的来做吧」这样的观念进行转变。



「当たり前を当たり前に継続する」
簡単なことですが、これが一番難しいです。
だから、皆で声をかけならが、継続していきましょう!

「理所当然的事就要理所当然的去做」
这样简单的事情其实是最难的。
因此,大家要大声喊着这句话,并继续实践下去吧!
PR
134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144 
忍者ブログ [PR]