日中間のManagementで役立つ例を日本語と中国語で紹介
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「作业流程」確認しました。
良い工程表ができましたね。
“作业流程”已确认。
作成了非常棒的流程图。
このような「作業手順書」はお客様の依頼やISOの為に
作る企業も多くあります。
しかし、本来の目的は、
自社の製品を作る工程を明確にすることです。
受客户的委托和ISO的需要,
有很多企业做了像这样的“作业流程图”。
但是,做这样的工作本来的目的却是
用来明确自己公司产品生产的流程。
つまり、その仕事に携わる人達の為に作られるべき資料です。
決してお客様やISOの為に作る訳ではありません。
従って、このような工程表を呉主任が誰から指示があった訳でなく、
自分自身がPC室の仕事の流れ(流程)を理解する為に、自分自身で
確認しながら作成したことにとてもいい意味があると思います。
也就是说,这份资料应该是为了参与这份工作的人而做的。
绝对不是为了客户或者ISO而完成的。
因此,呉主任做这样一份流程图,不是因为谁下的指示,
而是自己本身为了想要更好的理解PC室工作的流程,
自己确认而作成的。从这一点来说,我觉得非常有意义。
ぜひ今後は、この手順書を李組長も改善、そしてできれば
自分で作成できるように指導お願いします。
请今后指导李组长改善此流程表,并指导其尽可能自己作成。
追伸:
この手順書に
○ 不良が発生した時どうするか?(ここでは「NG」とだけ記載ありますが)
それを明確に記載すると「QC工程表」になります。
○ 通常作業者が不良を発見すると「上司に報告」(PC室の場合組長~主任)
となりますが、組長と主任が不在(休み)だった場合の対処方法も
合わせて記入すると、「異常発生時の工程表」に強化されます。
参考にして、徐々に改善お願いします。
又及:
在此工程图上
○ 发生不良的时候怎么办?(这里只记载了“NG”)
如果把它明确记载的话就成了“QC流程图”。
○ 通常操作员发现不良后,会“向上司报告”(PC室的情况下:组长~主任),
如果把组长和主任不在(休息)时的对应方法也一并记录在内的话,
就加强为“发生异常时的流程图”。
仅做参考,请逐步完善。
良い工程表ができましたね。
“作业流程”已确认。
作成了非常棒的流程图。
このような「作業手順書」はお客様の依頼やISOの為に
作る企業も多くあります。
しかし、本来の目的は、
自社の製品を作る工程を明確にすることです。
受客户的委托和ISO的需要,
有很多企业做了像这样的“作业流程图”。
但是,做这样的工作本来的目的却是
用来明确自己公司产品生产的流程。
つまり、その仕事に携わる人達の為に作られるべき資料です。
決してお客様やISOの為に作る訳ではありません。
従って、このような工程表を呉主任が誰から指示があった訳でなく、
自分自身がPC室の仕事の流れ(流程)を理解する為に、自分自身で
確認しながら作成したことにとてもいい意味があると思います。
也就是说,这份资料应该是为了参与这份工作的人而做的。
绝对不是为了客户或者ISO而完成的。
因此,呉主任做这样一份流程图,不是因为谁下的指示,
而是自己本身为了想要更好的理解PC室工作的流程,
自己确认而作成的。从这一点来说,我觉得非常有意义。
ぜひ今後は、この手順書を李組長も改善、そしてできれば
自分で作成できるように指導お願いします。
请今后指导李组长改善此流程表,并指导其尽可能自己作成。
追伸:
この手順書に
○ 不良が発生した時どうするか?(ここでは「NG」とだけ記載ありますが)
それを明確に記載すると「QC工程表」になります。
○ 通常作業者が不良を発見すると「上司に報告」(PC室の場合組長~主任)
となりますが、組長と主任が不在(休み)だった場合の対処方法も
合わせて記入すると、「異常発生時の工程表」に強化されます。
参考にして、徐々に改善お願いします。
又及:
在此工程图上
○ 发生不良的时候怎么办?(这里只记载了“NG”)
如果把它明确记载的话就成了“QC流程图”。
○ 通常操作员发现不良后,会“向上司报告”(PC室的情况下:组长~主任),
如果把组长和主任不在(休息)时的对应方法也一并记录在内的话,
就加强为“发生异常时的流程图”。
仅做参考,请逐步完善。
PR
→ Comment
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Nishizuka Masaki
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/07/25
職業:
FCS総経理
趣味:
Rock Climbing
自己紹介:
役に立つかもしれません。役に立たないかもしれません。
何かの役に立てば嬉しいです。
感謝♪感謝♪
何かの役に立てば嬉しいです。
感謝♪感謝♪
最新記事
(04/18)
(09/30)
(07/03)
(06/19)
(05/19)
カテゴリー
最古記事
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/05)